第62回日本ケズィック・コンベンション
大会テーマ:神に選ばれた聖なる者
「ですから、あなたがたは神に選ばれた者、聖なる、愛されている者として、
憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容を身に着けなさい。」コロサイ 3・12
2月21日(火)
バイブル・リーディング1 午後1時~ イアン・コフィ師
聖会1 午後3時30分~ 鎌野善三師
聖会2 午後7時~ デビッド・オルフォード師
2月22日(水)
バイブル・リーディング2 午後1時~ イアン・コフィ師
女性セミナー 午後3時30分~ ルース・コフィ夫人
教職セミナー 午後3時30分~ デビッド・オルフォード師
信徒セミナー 午後3時30分~ 永井信義師
聖会3 午後7時~ 永井信義師
2月23日(木・祝)
バイブル・リーディング3 午後1時~ イアン・コフィ師
聖会4 午後3時30分~ 鎌野善三師
聖会5 午後7時~ デビッド・オルフォード師
2月25日(土)土曜日は青年大会です
ユース1 午後1時30分~ デビッド・オルフォード師
ユース2 午後3時30分~ イアン・コフィ師
2月26日(日)
聖会6 午後3時~ デビッド・オルフォード師
聖会7 午後5時~ イアン・コフィ師
イアン・コフィ師 ルース・コフィ夫人
イアン・コフィ博士は2008年以来、英国のムーアランドカレッジで教鞭を取り、副校長を務めてきた。バプテストの牧師であり、郊外、都市部および国際的な状況で牧会してきた。イギリス・ケズィックをはじめ、世界各地で講師として招かれている。
ルース・コフィ夫人は元々看護師だったが、12 年前に実践神学の修士号取得後、ムーアランドカレッジにおいて牧会神学を教えるようになった。夫婦共に最近退職し、家族と過ごす時間が増えた。
夫妻には 4 人の息子と 11 人の孫がおり、現在、イングランド南部の小さな村に住んでいる。
デビッド・オルフォード師
オルフォード博士は、現在、オルフォード ミニストリーズ インターナショナル社の理事長を務めている。ニューヨーク市のカルバリー バプテスト教会で福音宣教師として按手礼を受けた後、2007 年から 2016 年まで、ユニオン大学 (米国テネシー州) で講解説教を教えた。父、スティーブン・オルフォード師と説教に関する書物を出版し、高い評価を受けている。神の誤りのないみ言葉に対する情熱を、米国全土および多くの国で講演している。エレン夫人との間に2人の娘がいる。アメリカ・テネシー州メンフィス在住。
鎌野 善三師
1949年、丹波柏原の牧師家庭の8番目として生まれる。国際基督教大学で思想史を学んだ後、関西聖書神学校で牧師となる訓練を受ける。その後、米国留学を経て、1981年から4つの教会の教会で牧会伝道に励む。その間2年間、関西聖書神学校校長として後輩の指導にあたる。現在、日本イエス・キリスト教団西宮聖愛教会牧師。大阪ケズィック・コンベンション委員長。日本ケズィック・コンベンション中央委員長。喜恵子夫人との間に1男1女と孫2人が与えられている。
永井 信義師
1961年福岡県生まれ。北九州市立大学、サウスウェスタン・バプテスト神学校卒。現在、東北中央教会牧師、拡大宣教学院学院長、アルファ・ジャパン代表のほか、日本ペンテコステ協議会副議長、日本ペンテコステ親交会常置委員会委員長、日本リバイバル同盟委員長などを務め、国内外の大会や聖会などの講師や通訳としても活躍している。
大会案内(2023年・第62回)
第62回大会ちらし(オモテ)
第62回大会ちらし(ウラ)